¥980
地域で発生するすべての資料および地域に関するすべての資料を収集・組織化し利用に供するとともに、収集した資料を活かして情報発信し、利用者の知的欲求の追及と課題解決を支援するために必要な考え方やその実践のあり方を紹介する。
※「司書トレ」動画内で解説されている資料の一部を掲載しています。こちらの資料は購入後、PDFにてダウンロードしていただけます。
Politics(政治的な要因)、Economy(経済的な要因)、Society(社会的な要因)、Technology(技術的な要因)を軸に、世の中全般のトレンドを把握し、利用者の置かれている環境や利用者の関心事を理解する重要性について紹介する。
図書館運営の基礎となる図書館の予算の仕組みと概要を紹介する。また、図書館予算の特徴、予算を獲得するうえでの必要な課題を、公共図書館館長時代の経験をもとに具体的に解説する。
地域資料サービスを実践する上で前提となる、地域の歴史や文化、地理、行政や地域関連団体等、該当地域の特性を知るための方法について紹介する。豊富な事例を交えながら解説する。
子どもの調べ学習等の要求に応えるために、図書館にはどのような資料があり、使えるのだろうか?また、新たに作成する必要がある場合の、着眼すべき事と要点について、先行事例を参考にして考える。
主に公共図書館において視覚障害者サービスを立ち上げ、充実させていくための方法を学校図書館などにも応用できる考え方を基に解説する。まずは「やってみよう」・「始めてみよう」という思いを無理なく実現するための内容となっている。
自治体政策との関わりも踏まえた、公共図書館における資料収集のあり方。書籍のみならず、行政が発行する統計書や計画書、地域団体が作成するパンフレットやポスターなどを含めた地域資料に特化した資料収集のあり方について、豊富な事例を交えて解説する。
ユーザー名またはメールアドレス *
パスワード *
ログイン