¥980
子どもの調べ学習等の要求に応えるために、図書館にはどのような資料があり、使えるのだろうか?また、新たに作成する必要がある場合の、着眼すべき事と要点について、先行事例を参考にして考える。
※「司書トレ」動画内で解説されている資料の一部を掲載しています。こちらの資料は購入後、PDFにてダウンロードしていただけます。
法律の条文を覚えることだけが著作権理解とは限らない。著作権制度とその周辺の世界を俯瞰して本質を捉え、司書が知っておきたい著作権の知識・情報へのアクセスと扱い方、著作権の世界への向き合い方を示す。枝葉の知識だけでない著作権の理解をめざす。
住民や外部機関との連携についての特徴や課題を、進めるためのステップとともに解説する。関連組織、民間機関、個人・住民等、連携先別の事例をその参考資料を交えて紹介する。
自治体政策との関わりも踏まえた、公共図書館における資料収集のあり方。書籍のみならず、行政が発行する統計書や計画書、地域団体が作成するパンフレットやポスターなどを含めた地域資料に特化した資料収集のあり方について、豊富な事例を交えて解説する。
人は学校時代の基礎的な学びだけでなく、生涯にわたって人として生きるための多様な学習を重ねる。そのための機会や施策を概説し、その中で図書館が果たす役割について紹介する。
相手に自身の考えを伝え行動を促すためのプレゼンテーションに関する技術。利用者へのレクチャーや研修・ガイダンスにも応用できる、話の基本構成や伝え方をより良くするための具体的な方法まで、事例を用いて解説する。
ユーザー名またはメールアドレス *
パスワード *
ログイン